\フェムケアストアをオープン/good moodといっしょに考えるこれからのフェムケア
共有
女性のライフスタイルをサポートするセレクトサイト『good mood』がローンチします!
2024年12月17日、女性のためのケアアイテムを取り揃えたセレクトショップ『good mood』がいよいよスタートします。
生理ケアやデリケートゾーンケア、セルフケアグッズを中心に、**「まいにちがいいムード」**をテーマに、日々忙しく働く女性や、日常のちょっとした違和感を解消したい方に寄り添うアイテムを厳選してお届けします。
少し調子が悪い時、なんとなく違和感を感じる時、good moodのアイテムが「ふといい気分」を作るサポート役になれればと思っています。
<取り扱い商品>
フェムテックは、私たちの生活をどう変えてくれるのか
初めまして、店長の馬場です。2020年の「フェムテック元年」と言われる年に起業し、これまでセクシャルウェルネス分野を中心に製品の企画・販売を行ってきました。2014年から製品開発を国内外で行い、製造から企画、デザインまでを社内完結で行ってきました。約10年ほど携わってきた知見を生かして、女性のために役立てる製品をお届けしたいと考えています。
もともとフェムテックという言葉が言われ始めたのは欧米で2016年ごろです。**Female(女性)とTechnology(技術)**を組み合わせたこの言葉は、女性が抱える健康課題を解決するアイデアとして、徐々に浸透してきました。日本でもフェムテックが2020年に広がり始め、フェムテックの最先端技術のサービスや製品や心地よさを追求した製品、また企業がフェムテックに参入して既存商品の切り口をフェムテックに変えてリブランディングされた製品もたくさんあります。当初は都内や関西の一部で限定されていたフェムテック展示会や販売コーナーも、現在は地方のドラッグストアでもフェムテックの常設コーナーができるなど、たくさんの商品を実際に手に取れるようになってきました。
フェムテックが広がる背景
フェムテックの盛り上がりの背景には、紛れもなく女性の社会進出があります。
これまで、生理やPMSによる体の不調は「我慢するもの」とされてきましたが、今では**「どうすれば快適に過ごせるか」**を考え、行動に移す女性が増えています。
特に働く女性にとって、ライフステージや環境の変化(妊娠、出産、更年期など)は大きなテーマです。企業も女性が働きやすい環境を整えるため、福利厚生としてフェムケア製品を取り入れる動きが広がっています。
フェムテックとフェムケアの違いとは?
「フェムテック」という言葉は、月経管理アプリのように身近なサービスから、吸水ショーツやデリケートゾーンケアのようなアイテムまで、幅広く使われています。
少し曖昧にも思えますが、大きく分けると2つのカテゴリがあります:
- フェムテック: アプリやAIを活用して、女性特有の課題を解決する技術・サービス
- フェムケア: ナプキンや月経カップ、デリケートゾーン専用ケアアイテムなど、日常的に取り入れられるケア製品
good moodでは、この「フェムテック」と「フェムケア」をバランスよく取り入れ、**“自分に合った最適なケア”**を提案します。
good moodが目指すもの
「なんとなく調子が悪い」「気分を変えたい」
そんな時に、ふと立ち戻れる場所がgood moodでありたいと考えています。
- 生理週間を快適に過ごすための吸水ショーツや月経カップ
- 自分を労わるデリケートゾーン専用ケア
- 心と体を整えるセルフケアアイテム
good moodが届けたいのは、ゆったり心安らげる「自分を大切にする時間」です。
**「まいにちがいいムード」**をテーマに、女性が心地よく過ごせる毎日をサポートするgood mood。
日常の小さな違和感を解消し、自分らしいリズムで生きる。そんなお手伝いができれば嬉しいです。
ぜひ、good moodのアイテムで、心地よい日常を感じてくださいね。
ストア記念キャンペーン実施中!
オープン記念として送料無料&お得なクーポンを配布しています。
最新情報はインスタグラムからチェックしてください!
\こんな製品が欲しい!という声をぜひ聞かせてください!/
皆さんのお声が製品化します!
担当者:馬場早希
saki@shuiro.jp